基本

戻る


上段

送信

メールを送信します。

すべて設定されていないとエラーがでます。

ヘッダ表示

最後に送ったメールのヘッダを表示します。

ログ表示

最後にメールを送った時の送信ログを表示します。

受信

メール受信用のウインドウを開きます。(受信機能については「使い方−受信−」を参照してください。)

送信を無理矢理停止します。

サーバとの接続を切断します。

このソフトを再起動します。

このソフトを終了します。

下段

メール本文

ここにメール本文を書きます。

ここで送信するファイルの形式を選択することができます。

また、「送信前にヘッダを...」をチェックすることにより(以下略..見たまんまです)

送信設定

送信先等の設定をします

サーバ設定

送信時に使うサーバを設定します。IDがいるサーバの時はIDも入力して下さい。(通常はいらないと思います。)

リスト編集

設定欄のリストボックスにアイテム追加できます。(アドレス帳みたいな感じ)

情報

バージョン情報等です。

ヘルプを表示

 ヘルプを表示します。Htmlブラウザが必要です。

オンラインヘルプを表示

 オンラインヘルプを表示します。(インターネットにアクセス出来なけれななりません。)

 このヘルプはソフトのバージョンアップ等に関係なく更新されるので常に最新のヘルプを見ることができます。


戻る