使用条件・再配布
このプログラムはフリーソフトであり、無保証です。
GPL に基づいてこのプログラムを使用・変更・再配付することが出来ます。

(詳しくは GNU 一般公有使用許諾書をお読みください)

This program is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 2 of the License, or (at your option) any later version.

This program is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the GNU General Public License for more details.

You should have received a copy of the GNU General Public License along with this program; if not, write to the Free Software Foundation, Inc., 59 Temple Place, Suite 330, Boston, MA 02111-1307 USA

以下に何をしていただきたいかをもう少し具体的に記します。アプリケーションにこのコンポーネントをそのままあるいは改造して組み込み、そのアプリケーションのバイナリを web 上で公開する場合の例です。
なお、全て GPL に対する私なりの解釈に基いていて、無保証です。

  • GPL の表示

  • ソースコードの公開

  • 著作権の明示

  • 無保証であることの明示
  • 改造した場合は、その旨の明示

    いろいろと細いことを書いたけど、基本的には、GNU 一般公有使用許諾書の目的として最初の方に書いてある、「フリー・ソフトウェアの複製物を自由に頒布できること」から始まる4項目を満たしていれば多少形式を外していても問題にはなりづらいはず。